【徳川家康の名言】
2009年04月30日 [今日のことば 和のことば]
—————————————

自分を活かせる場所で力を最大限に発揮し、
自分自身を輝かせることが出来たら、一番いいのかもしれません。
はじめてお会いした方へ名刺を渡すとき、
あなたはどんなお話をしますか?
和札では、ここぞという時にネタにしたい
素敵なことば、素敵なフレーズをおとどけします。
○京都発の着物デザイン名刺「和札」 アイテム一覧はこちら↓
http://www.wafuda.jp/items/

花紋名刺・和紙名刺・サンクスカードの和柄デザイン充実!京都ブランド【和札 - WAFUDA -】。
ビジネスからプライベートまで、おしゃれな和風のデザインをお楽しみください。
2009年04月30日 [今日のことば 和のことば]
—————————————

自分を活かせる場所で力を最大限に発揮し、
自分自身を輝かせることが出来たら、一番いいのかもしれません。
はじめてお会いした方へ名刺を渡すとき、
あなたはどんなお話をしますか?
和札では、ここぞという時にネタにしたい
素敵なことば、素敵なフレーズをおとどけします。
○京都発の着物デザイン名刺「和札」 アイテム一覧はこちら↓
http://www.wafuda.jp/items/

2009年04月27日 [ニュース]
いつも和札をご利用いただきありがとうございます。
和札では、皆様に和柄をより身近に楽しんでもらうため
パソコン用の無料壁紙をご用意いたしました。
ダウンロードは以下の画像またはテキストをクリックしていただき、
ご自分のパソコンに保存して活用してください。
舞楽の装束に見られる菱文「舞楽菱」の中には尾長鳥が描かれています。
○wafudaK01(縦768ピクセル×横1024ピクセル)
○wafudaK01s(縦600ピクセル×横800ピクセル)
めでたい兆しとされる珍しい雲"瑞雲(ずいうん)"は、
古代中国で不死の象徴とされ、日本でも吉祥紋様として多く使われています。
○wafudaK02(縦768ピクセル×横1024ピクセル)
○wafudaK02s(縦600ピクセル×横800ピクセル)
絞りの技法と模様が細やかに見えるよう、一枚一枚の花びらや、
葉脈を細い筆で墨描きし、墨ぼかしで表現したこの作品は一目で辻が花と分かる作品です。
○wafudaK03(縦768ピクセル×横1024ピクセル)
○wafudaK03s(縦600ピクセル×横800ピクセル)
中国からの舶来品の影響下で牡丹唐草の模様は日本に定着しました。
生命力溢れる唐草と百花の王と呼ばれる牡丹が格調高いとされ、古くから尊重された取り合わせです。
○wafudaK04(縦768ピクセル×横1024ピクセル)
○wafudaK04s(縦600ピクセル×横800ピクセル)
龍はすべての生き物の祖として、すべての生き物のよい所だけを集めた
想像上の動物であり、端獣(たんじゅう=めでたい時にあらわれる動物のこと)の代表です。
○wafudaK05(縦768ピクセル×横1024ピクセル)
○wafudaK05s(縦600ピクセル×横800ピクセル)
お名刺と同様に、壁紙も季節ごとに新柄を追加する予定ですので
どうぞ職場のお仲間や、お友達とともに使ってみてくださいね
2009年04月24日 [今日のことば 和のことば]
—————————————
—————————————

これは、ドラマ『僕の歩く道』での言葉。
何もかも出来る人なんていません。人には向き不向きがあります。
でも、自分に出来ることを精一杯やれば、新しく開ける道もあるかもしれません。
(ニュースを見て驚いた人も多いのでは。人は誰しも間違いを起こすことがあります・・・。)
はじめてお会いした方へ名刺を渡すとき、
あなたはどんなお話をしますか?
和札では、ここぞという時にネタにしたい
素敵なことば、素敵なフレーズをおとどけします。
○京都発の着物デザイン名刺「和札」 アイテム一覧はこちら↓
http://www.wafuda.jp/items/
2009年04月23日 [ニュース]
いつも和札をご利用いただきありがとうございます。
和札では、通常の名刺の裏面に和柄を入れておりますが、
「表面に日本語表記、裏面に英語表記を掲載したい」
というお客様のリクエストにお答えして、
名刺裏面への英語表記オプション対応をスタートいたします。
▼オプション料金▼
裏面の英語表記オプション:5,000円(税抜)/100枚
お名刺作成基本料金:3,619円(税抜)/100枚に加えて、
5,000円(税抜)のオプション料金となりますので、
合計8,619円(税抜)※表面無地の場合となります。
※両面柄の場合は合計10,000円(税抜)
▼表面に日本語表記、裏面に英語表記を掲載した名刺サンプル▼
▼オプションご注文にあたってのご注意事項▼
・精巧なデザインの図案や濃い色のアイテムについては
色調整ができませんので、基本的に裏面に文字を追加することができません。
・お選びいただいた柄への文字追加が可能かどうか、まずはお問合せください。
ご希望のカタチに近づけるようお手伝いさせていただきますので
まずはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください
名刺デザインに関するお問い合わせはこちらから↓
2009年04月23日 [今日のことば 和のことば]
—————————————
—————————————

生きているということは、本当に素晴らしくありがたいことです。
悲しいことや、不安なことがあっても、笑っていましょう。
はじめてお会いした方へ名刺を渡すとき、
あなたはどんなお話をしますか?
和札では、ここぞという時にネタにしたい
素敵なことば、素敵なフレーズをおとどけします。
○京都発の着物デザイン名刺「和札」 アイテム一覧はこちら↓
http://www.wafuda.jp/items/
2009年04月21日 [今日のことば 和のことば]
—————————————
輝く主役(ほし)になれ
ひとりひとりの命にゃ意味がある
生きてく理由(わけ)がある
—————————————
人は涙見せずに大人になれない
—————————————

人生の主役は自分です。
苦しいことがあっても、時には涙することがあっても
最後まで演じきりましょう。
はじめてお会いした方へ名刺を渡すとき、
あなたはどんなお話をしますか?
和札では、ここぞという時にネタにしたい
素敵なことば、素敵なフレーズをおとどけします。
○京都発の着物デザイン名刺「和札」 アイテム一覧はこちら↓
http://www.wafuda.jp/items/

2009年04月20日 [今日のことば 和のことば]
—————————————
—————————————

息子を亡くしたお客さんに、パン屋が言った言葉。
どんなに悲しいことがあっても、人間お腹は空きます。
そしてそんな時に食べる料理の温かさは、体だけでなく心にもじんわりと伝わるものです。
はじめてお会いした方へ名刺を渡すとき、
あなたはどんなお話をしますか?
和札では、ここぞという時にネタにしたい
素敵なことば、素敵なフレーズをおとどけします。
○京都発の着物デザイン名刺「和札」 アイテム一覧はこちら↓
http://www.wafuda.jp/items/
2009年04月17日 [記事掲載]
2009年4月13日に、「日報・アイビー」が発行する『包装タイムス』で和札が紹介されました。
包装タイムスはあらゆるステッカーや容器包装を特集した業界新聞です!
![]()
今後も和札があらゆる業界の方々に認知され、
より多くの方に「和」「輪」を広げていきたいものです!
企業の法人様にはご相談のうえ、和札特製の自社名刺をお作りさせていただきます!
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ
2009年04月17日 [今日のことば 和のことば]
—————————————
—————————————

春は切ない別れの季節。
そして入学や入社をして、新生活が始まった方も多いでしょう。
これからも、きっとたくさんのサヨナラがあるけど、
この言葉を思い出して、前に進んでいきましょう。
はじめてお会いした方へ名刺を渡すとき、
あなたはどんなお話をしますか?
和札では、ここぞという時にネタにしたい
素敵なことば、素敵なフレーズをおとどけします。
○京都発の着物デザイン名刺「和札」 アイテム一覧はこちら↓
http://www.wafuda.jp/items/
2009年04月16日 [今日のことば 和のことば]
—————————————

どの言葉も、とても前向き。
全てをエネルギーに変えて、前へ進む。
私たちも気合を入れて生きましょう。前進あるのみです!!
はじめてお会いした方へ名刺を渡すとき、
あなたはどんなお話をしますか?
和札では、ここぞという時にネタにしたい
素敵なことば、素敵なフレーズをおとどけします。
○京都発の着物デザイン名刺「和札」 アイテム一覧はこちら↓
http://www.wafuda.jp/items/

2009年04月15日 [今日のことば 和のことば]
—————————————

道は前もって敷かれたものではありません。
自分で作り、選び、歩んでいくものです。
自分の道を切り開いていきましょう。
はじめてお会いした方へ名刺を渡すとき、
あなたはどんなお話をしますか?
和札では、ここぞという時にネタにしたい
素敵なことば、素敵なフレーズをおとどけします。
○京都発の着物デザイン名刺「和札」 アイテム一覧はこちら↓
http://www.wafuda.jp/items/
2009年04月14日 [今日のことば 和のことば]
—————————————

「クローズアップで見ても喜劇」といきたいところですが、人生そう甘くはありません。
苦しいことや悲しいことがあってこそ、楽しいことをより楽しめるのです。
ロングランされるような喜劇を作りあげたいものです!
はじめてお会いした方へ名刺を渡すとき、
あなたはどんなお話をしますか?
和札では、ここぞという時にネタにしたい
素敵なことば、素敵なフレーズをおとどけします。
○京都発の着物デザイン名刺「和札」 アイテム一覧はこちら↓
http://www.wafuda.jp/items/
2009年04月09日 [今日のことば 和のことば]
この病気にならなければ、
ぼくはこれほど深くて豊かな気持ちになれなかったはずだ。
だから、ぼくは自分をラッキーマンだと思うのだ。
—————————————

映画『バック・トゥー・ザ・フューチャー』でおなじみのマイケル・J・フォックス。
1998年、彼はパーキンソン病に侵されていることを公表しました。
現在は、闘病しながらパーキンソン病の治癒方法研究のため活動しています。
自分のことを「ラッキーマン」と言える、その強さ。あなたにはありますか?
はじめてお会いした方へ名刺を渡すとき、
あなたはどんなお話をしますか?
和札では、ここぞという時にネタにしたい
素敵なことば、素敵なフレーズをおとどけします。
○京都発の着物デザイン名刺「和札」 アイテム一覧はこちら↓
http://www.wafuda.jp/items/
2009年04月08日 [今日のことば 和のことば]
--------------------------

自分で自分を傷つけてしまわないように、
自分で制限をかけてしまわないように・・・
心も身体も身軽にして生きてゆきたいですね。
はじめてお会いした方へ名刺を渡すとき、
あなたはどんなお話をしますか?
和札では、ここぞという時にネタにしたい
素敵なことば、素敵なフレーズをおとどけします。
○京都発の着物デザイン名刺「和札」 アイテム一覧はこちら↓
http://www.wafuda.jp/items/

2009年04月07日 [記事掲載]
2009年3月31日に、愛知県を中心に放送される「エフエム愛知」で和札が紹介されました!
朝番組「Morning Groove」で和札が紹介されました。
本放送をお聞きになってから、
ご注文やお問い合わせをいただいた皆様
まことにありがとうございました
2009年04月07日 [今日のことば 和のことば]
今自分がやっていることが好きであるかどうか。
それさえあれば自分を磨こうとするし、
常に前に進もうとする自分がいるはず。
—————————————

今日朝のニュースで、胃潰瘍のためオープン戦を欠場していたイチローが、
早くも復活したと報じられていました。
いつものイチロー節が戻り、「絶口調」だったそうです。
そんな彼の活躍は日々の努力の積み重ねなんですね。
私たちも目の前の目標から、着実に取り組んでいきましょう!
はじめてお会いした方へ名刺を渡すとき、
あなたはどんなお話をしますか?
和札では、ここぞという時にネタにしたい
素敵なことば、素敵なフレーズをおとどけします。
○京都発の着物デザイン名刺「和札」 アイテム一覧はこちら↓
http://www.wafuda.jp/items/
2009年04月06日 [今日のことば 和のことば]
私の最大の光栄は、一度も失敗しないことではなく、
—————————————

失敗するのは怖いものです。
しかし、失敗を恐れて何もせず、成長できない方がもっと怖いのかもしれません。
何回倒れても起きあがればいい。当たり前のことですが、気付くのが難しいことです。
はじめてお会いした方へ名刺を渡すとき、
あなたはどんなお話をしますか?
和札では、ここぞという時にネタにしたい
素敵なことば、素敵なフレーズをおとどけします。
○京都発の着物デザイン名刺「和札」 アイテム一覧はこちら↓
http://www.wafuda.jp/items/

2009年04月02日 [今日のことば 和のことば]
--------------------------
--------------------------

日本人は、恋人に「愛の言葉」をささやくなんて、恥ずかしい!
という人がほとんどでは??
白々しいほどの言葉はいらないけれど、
ときには言葉にしないと伝わらないこともあるかもしれません。
はじめてお会いした方へ名刺を渡すとき、
あなたはどんなお話をしますか?
和札では、ここぞという時にネタにしたい
素敵なことば、素敵なフレーズをおとどけします。
○京都発の着物デザイン名刺「和札」 アイテム一覧はこちら↓
http://www.wafuda.jp/items/

2009年04月02日 [ニュース]
いつも和札をご利用いただきありがとうございます。
和札では、4月2日よりサンクスカード・メッセージカードの発売を開始しています。
▼ブライダル用・サンクスカードのデザイン一覧はこちら▼
https://www.wafuda.jp/items-thanks/
サンクスカードとは
結婚式の披露宴や二次会の最後に、集まってくださったゲストの方々へ
新郎新婦がプチギフトなどと共にお配りする小さなメッセージカードです。
和札でも2月に名刺を発売以降、
お客様のご要望が多いことから今回ついに発売することになりました!
■ブライダル用の表面:
表面には、お二人の名前、住所のほかに下記のメッセージが入ります。
---------------------------
2009年○月○日、私たちは結婚いたしました。
まだまだ未熟なふたりですが、
末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。
---------------------------
■ブライダル用サンクスカードの料金:
新発売を記念して、2009.4.30ご注文分まで
お値引き料金にてご提供させていただきます。
どうぞこの機会にご注文くださいませ。
サンクスカード通常料金 5250円(税込・送料別)/100枚
↓ ↓ ↓
期間限定料金 3150円(税込・送料別)/100枚
※2009.4.30ご注文分まで上記金額にてご提供させていただきます。
<ご注文に際してのお願い>
▼お二人のお名前は、注文フォームの左側(姓)部分に新郎様、右側(名)部分に新婦様のお名前を入力ください。
▼ご結婚の日時・メッセージの変更をご希望の場合は、注文フォームの「備考欄」に記載ください。
結婚式のラストをしめくくるシーンだからこそ、
和札でふたりらしく、素敵な演出をしてみませんか?
2009年04月01日 [今日のことば 和のことば]
--------------------------
--------------------------
『努力する』か『諦める』かどっちしかないよ。
人間に選べる道なんていつだってたいていこの2つしかないんだよ
--------------------------

この『ハチクロ』は切ない青春の物語。
胸に響く言葉がたくさんちりばめられています。
登場人物たちに学ぶことも多いはず。ぜひ自分の青春を思い出しながら読んでみてください!
はじめてお会いした方へ名刺を渡すとき、
あなたはどんなお話をしますか?
和札では、ここぞという時にネタにしたい
素敵なことば、素敵なフレーズをおとどけします。
○京都発の着物デザイン名刺「和札」 アイテム一覧はこちら↓
http://www.wafuda.jp/items/